IT・家電

器械音痴の母へパソコンサポート

私の実家の母は、昔からPCが苦手!自分で新しくPCを買ってきても、セッティングも出来ないので、私が全部やってあげていました。
ところが、私が結婚のために、遠方に引っ越すことになった物だから、パソコンサポートやセキュリティをチェックする人間がいなくなり…。
次第に操作が簡単なタブレットへと使用を切り替えて行きました。

やっぱり、パソコンって、まずキーワード入力が出来ないと、使いこなせないので、ローマ字入力が苦手な母にとっては、もう本当に深刻な悩みのようです。タブレットだったら、簡単にタッピングするだけなので、入力が便利だと気に入っているようです。
ただ、うちの母は、主に動画を見ることが趣味なので、本当だったら、大画面のPCで見たいんです。
タブレットも画面が大きくなってきたけど、やっぱりPC画面には敵いませんからね。

なので、私が実家に戻る時には、パソコンサポートして、なんとかPCで動画を見れるようにしてあげるのですが、すごくそれが嬉しいようで、会う時の楽しみにしているようです。
また、最近では、ちょっとずつ勉強して、パソコンで動画を見れるくらいの操作は出来るようになりました。
お気に入りにサイトを登録してあげれば、何とか器械音痴の母でも見れるようです。

ただ、変な画面をいじくったり、悪質な不正請求のポップアップ画面とかが出てくると、パニックになってしまうので…。
やっぱり怖くて、一人で何でも対処できるっていうわけではないようです。
母がもうちょっと頑張ってPCが出来るようになってくれると、スカイプなんかで大画面で話せるようになるので、良いんですけどね。

孫もスカイプでおばあちゃんの顔を見ながら話せるようになるのが楽しいみたいだし。
パソコンサポートなしで色々なソフトを使いこなせるようになると、やっぱり便利ですよね。
パソコンがない生活なんて、私には考えられません!

関連記事

  1. 気になる中古iphoneの行方
  2. インバウンド対策はホームページやお店の外国語対応だけでは不十分
  3. 配膳ロボットが店舗で定着してきている背景
  4. 買い替え?修理?初めてのパソコン修理
  5. 携帯買取を上手に活用する2つのポイント
  6. 良いホームページとは、ホームページ作成にお悩みの方へ
  7. グローバル化とIT翻訳の認定試験の需要
  8. 新築時のアンテナ工事について考える

特集記事

  1. インバウンド対策はホームページやお店の外国語対応だけでは不十分
  2. 最近よく聞くインバウンド集客とは
PAGE TOP