私は現在商品販売の仕事をしているのですが、先日の会議でうちの会社の製品の売れ行きの話になった際に他社に比べて商品アピールの力が弱いのではないかと言う話が出ています。
うちは中小企業なので大手の会社のように商品PRに関して広告費などもあまりかけられていないのが実情です。
ただ今後は、商品の広告に力を入れていくということでこれまで以上に商品撮影を重視していく方向でいます。
と言うのも、最近はどの企業もどの商品もとにかく広告が重要ですし、お客様の目に留まらせる為にも良い商品をさらに良く撮影し公開していく必要があるのではないかという話になりました。
個人的には、インターネットなどで業種限らず様々な企業の商品広告をチェックしているのですが、広告の持つ力がいかに大きいかと言う事を私も日々考えさせられています。
最近だとビジュアルを担当するアーティストが関わっていたり、プロップスタイリストと言われる方が商品撮影において小道具を上手く利用し独特な空間を作りだしたりなど、どの企業も様々な手法で商品広告を行なっているかと思います。
私としても一消費者として素敵な広告だなぁと目に留まるものもたくさんありますし、参考になる媒体もたくさん見かけます。
そういったものに共通して言えるのがやはり商品撮影のレベルの高さだと思います。私たちの会社の社内で行っているようなレベルではなく、照明などもきちんとこだわった高いレベルの商品撮影が出来たらそれだけで与える印象も変わってきますし、商品の良さもより伝わるのではと思います。
なので本格的にうちの商品を宣伝する為にしっかりとした環境で撮影が行われるのが一番かと思います。
調べてみると、そういった商品撮りを行なっている企業もありますしもしかしたらそういった所に依頼するのがいいのかも知れません。
私としても是非売り出したい商品なので、こういう案をどんどん会議で出していこうと思います!
大変ですが、何だか凄くやる気に満ち溢れています!