学び

子供の気持ちを尊重して夢への第一歩

私の友達の子どもが最近「歌手になりたい」と言い出したんだって。
もともと小さな頃からうちの子と遊ぶ時にもしょっちゅう歌を歌っていた子でね、学校の音楽の時間でも先生に「歌がとても上手ね」って褒められていた子なのよ。

成長するとともに「本格的に歌の勉強をしたい」と思ったらしくて、夢も「歌手」に定まったみたいね。
そこで、ボイストレーニングのスクールに通いたいと言い出したみたいなの。
友達はとてもびっくりしたんだけど小さな頃からの様子を知っているし、夢を持つことは素晴らしいことだと思って、まずは無料体験に参加させたらしいのよね。
無料体験に参加した子どもはますます「歌の勉強をしたい」と思ったようで、「絶対にこのスクールに通う」って聞かないらしい。

ただ、こういった専門的なスクールって月謝が高いイメージがない?
私と友達の中では「高い」というイメージがあるんだけど、実は特別に高いものではないみたいね。
せっかく夢を持っているんだから、それを「ダメ」と反対するのはよくないと思った友達。
旦那さんと話し合った結果、通わせるようになったのよね。

すると影響を受けるのがいつも一緒に遊んでいるうちの子。
「私も通いたい」と最近になって言うようになってきたのよね。
うちの旦那は今のところ反対しているけど、昨日の夜は「1つくらい習い事をさせてみるのもいいかもしれないね」って言ってた。

そうなの。うちの子は今のところ何も習い事をさせていないよね。
周りを見ると塾や習字、ピアノや英語など、複数習い事をしているみたいだけど、うちの子は習い事をさせると学校の宿題をしないような気がしてね、「最低限のことはしないとだめ」ということで習い事をさせていないのよ。
ただ、友達の子どものように本格的な夢を持っているわけではないから、長続きするかどうかが心配よね。

関連記事

  1. ボルダリングを始めて変わる自分自身へ
  2. ダイビングライセンスの取得 ダイビングライセンスを取得するなら沖縄で!
  3. 企画出版で本を書く夢が実現する
  4. 大人の習い事|子供の頃に習っていた英会話に再チャレンジ
  5. 英語が全くできなくても安心!目的や英語能力を考慮してくれる親子留…
  6. 語学留学を人生において大きなメリットにする為の準備
  7. 英会話 大森駅の周辺で英会話スクールを探す時
  8. 歌うだけじゃない!自信に繋がるボイストレーニング

特集記事

  1. インバウンド対策はホームページやお店の外国語対応だけでは不十分
  2. 最近よく聞くインバウンド集客とは
  1. 沖縄でレンタカーならオープンカー
PAGE TOP